MENU

美容整心メンタルこころの研究室

美容整心メンタルこころの研究室一覧

  • 2021年09月27日

    発症原因による身体醜形障害(症)のタイプ分類

    精神美容形成外科は、私が形成外医をしているときに、手術の結果が同じような出来栄えでも、患者さんの、その受け取り方、満足度、しいてはその後の生き方まで大きな差が生じてしまうのはなぜだろうと素朴に考えるようになったのが始まりです。その後精神科を学ぶ中で、心の在り方(考え方、解釈の仕方)と外見の美醜へのこ…
  • 2021年05月27日

    <マインドフルネス>―その実践

    <マインドフルネス実践の心構え> 1.マインドフルネスはリラクセーションではない。 マインドフルネスは「気づき」であってリラクセ―ションではないことをまずはっきり認識し、自己の周囲と内面の出来事に対して入念できめ細かい注意を払います。油の入ったツボを頭の上に置いて一滴もこぼさない様に歩いて行くような…
  • 2021年05月27日

    <マインドフルネス>-その意味

    マインドフルネスはMind(こころ)がfull(行きわたった)ness(状態)で「開放的で、とらわれないこころの状態」のことを言い、日本語では「気を付ける」「目を届かせる」といった状態と考えればよい。 マインドフルネスは仏教で悟りを開くための瞑想法の英訳であるが、意外なことにその定義はいまだに確立さ…
  • 2021年05月25日

    身体醜形障害(症)に対する私の精神心理療法の進歩:MBRTからMBRSTへ。

    私は、身体醜形障害(症)は、生得的な(生まれつきの)原因ではなく、性格(遺伝的素因は除く)や生後の生育環境で身についたものの考え方(雑念、価値観、人生観のようなもの)の上に何かのキッカケがあって、つまり心因があって発症する神経症の一種と考えてよいと考えている。生後の生育環境や心因に原因があるとすれば…
  • 2019年07月23日

    美容整形を受ける人の精神病理について

    病理学とは細胞や組織の標本を観察して病気の原因、発生機序を解明し診断を確定する学問であるが、精神病理学は精神疾患の精神症状を記述・分類して、精神疾患の心理的側面を明らかにし、その機構と経過を明らかにする学問である。 精神症状も心理的側面も病理標本のように客観的に直視できるわけでなく、あくまで推察する…
  • 2019年04月12日

    『クラゲになりたい』後篇 ―身体醜形症少女の想い

    ○○高校3年 女子18歳   少女に出会ったあの日以来、私は水曜日が待ち遠しくなった。相変わらず悩みもストレスも尽きないが、絵のスランプは脱出することができた。少女のことを思い浮かべるだけで、描きたい表情や構図が無限に溢れてくる。少女の美しさを完璧に再現するには骨が折れるだろうけれど、何枚も描き続け…
  • 2019年04月12日

    『クラゲになりたい』前篇 ―身体醜形症少女の想い

    ○○高校3年 女子18歳   「クラゲはね、全身で呼吸をするんだよ」 と少女は言った。涼しげな、心地よい彼女の声は、鋭利な刃のごとく私の脳髄に言葉を一言一句刻んでいった。私はあまり信心深い方ではないし、非現実的なことは一切信じない。それでも、そう教えてくれた少女にもう一度会いたいと、あらゆるものに祈…
  • 2019年04月12日

    「可愛くなければ、何も始まらない」身体醜形障害(症)特有の思考について

    日本の精神医学が依拠するDSM5[米国精神医学会の精神疾患の診断と統計のためのマニュアル第5版]の診断基準を満たす身体醜形障害(症)と言われる人たちを日頃から診察していると、特有の決まった思考の仕方があるようだ。 それは、「まず自分が可愛いと周りから認められることが大前提である」という考え方である。…
  • 2017年09月08日

    レジリエント食事・生活療法LDLT-免疫力を高めるのが鍵

    人間の心身の健康は、従来言われてきた「免疫系―神経系―内分泌代謝系」の恒常性のトライアングルに、心身相関・心身一体の心身医学、東洋医学的な考えの「こころ」を加え、「こころ―免疫系―神経系―内分泌代謝系」の正四面体構造で恒常性をとらえる方が脳科学の研究からもより正しいと考えられるようになった。その四面…
  • 2017年08月22日

    レジリエント食事・生活療法研究①‐理念について

    私は美容整心精神医学を提唱し、その治療法として1)マインドフルネスレジリエンス療法と2)レジリエント食事・生活療法を行っている。 レジリエント食事・生活療法については、ホームページ上で各論を記載しているが、何故それが良いのかという説明が十分ではないように思う。 そこで最初になぜこのようなライフスタイ…
1 2 3 8